行ったことある都道府県MAP

日記

こんにちは。
世間はお盆やすみ!
無職の筆者にはあまり関係ありませんが、連休で旅行に行く人も多いかもしれません。
ということで、わたしが行ったことある都道府県MAPを作ってみました。

行ったことがあるのは37都道府県でした。

自分が住んでいる関東周辺と、親戚や友人のいる関西方面はそれなりに出かけています。
それ以外のところは旅行で行ったので、行ったといっても観光地くらい。

行けていないのは、四国、北陸、東北の一部と、鳥取、和歌山、佐賀ですね。
わたし佐賀行ってないのかなぁ、九州は一周した気もするんだけど…
確信が持てなかったので、塗らないでおきました

場所の名前は覚えていても、それがどこの都道府県かはあまり意識してない時が多いので、
行ったことを忘れている可能性もあります…

どうなんでしょう。普通くらいでしょうか。
みんな国内は仕事や観光で行く人も多いだろうし、このくらいなのかな。

個人的には、旅行ならやっぱり京都がおすすめです。
たくさんの神社、夏のお祭り、おしゃれなカフェ、お土産屋さん、
和菓子づくりや座禅みたいな体験もいろいろできて、何度も行きたくなります

筆者は修学旅行で神社周ったのと、旅行で祇園祭と和菓子作り行ったことあります

ただ最近は、観光客で混み合ってるみたいなので、その辺りは要注意ですね
あと京都って、夏は暑くて、冬は寒い。

北海道は、広いのに札幌周辺しか行ったことないな
もうちょっと色んなところ行ってみたいけど、遠いからなかなか。。。
車乗りたくないし…

そんな感じです。
特に全制覇したい、とかは思ってないけど、死ぬまでにMAPは埋まるのでしょうか。
いつか更新される時がくるといいですね

ちなみにこの地図は、こちらのサイトで作成しました。

日本地図ジェネレイター&デジタル色塗り日本地図| Start Point
無料で使える日本地図ジェネレーター。都道府県ごとに色を塗り、注釈も追加可能。PNGで保存でき、資料作成やプレゼンに便利!

コメント

タイトルとURLをコピーしました