好きなボードゲーム:ラマ

記事

ラマっていうボードゲーム、知っていますか?
ファンキーなラマのカードがかわいい、カードゲームです。

基本ルール

基本的なルールは、UNOみたいな感じ。
順番に手札を出していって、なくなったら抜ける。

UNOと違うのは、点数制で得点が溜まったら負けというところです。

UNOみたいな感じで1ラウンドしたら、最後まで手札が残ったプレイヤーに点数が入ります。
それを何ラウンドか繰り返して、誰かの点数が40点に達したら終わり。
その時点で点数が高い人が負けになります。

勝つというよりも、大きく負けないようにして、なるべく点数を抑えることが大事になってきます。

ざっくりした説明ですが、詳細はラマをプレイしてみてください!

おもしろいところ

負けないようにする、という戦略性もあって、プレイヤーの性格も出ておもしろいです。
ラウンドを降りることもできるのですが、すぐ降りる人もいれば、カードがなくなるまで粘る人もいたり…

ルールに会話があまり必要ないので、ワイワイ楽しむこともできるし、静かにプレイすることもできます。そこもコミュ障の人にはありがたいところ。

得点用のチップが入っていますが、基本的にはカードゲームなので、持ち運びもしやすいサイズです。

気になる方は是非やってみてください!

created by Rinker
¥1,795 (2025/09/16 08:25:46時点 楽天市場調べ-詳細)

メビウスゲームズ ラマ
プレイ人数:2~6人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:20分

コメント

タイトルとURLをコピーしました