今日のごはん:無印良品の「素材を生かしたカレー チキンティッカマサラ」

記事

こんにちは。
「うちでよく食べるごはん」シリーズ第二弾。
ひとり暮らし歴10年以上の筆者が、日々の中で気に入ってよく食べているものを、ゆるっと紹介していきます。

今回は、**無印良品のレトルトカレー「チキンティッカマサラ」**です。

濃厚でスパイシー、それでいて食べやすい

このカレー、スパイスの香りがちょうどよくて、濃厚だけど重すぎないのが嬉しいところ。
中にはごろっとしたチキンも入っていて、レトルトとは思えない満足感があります。

インドカレーの定番「バターチキン」よりも、少しだけスパイス寄りの味。
でも辛すぎることはなくて、ほどよい辛さがクセになります

スーパーのナンと一緒に

このカレー、私はいつもスーパーで売っているナンと一緒に食べています。
レンジで軽くあたためたナンに、チキンティッカマサラをたっぷりつけて食べると……もう最高です。
ごはんよりもナン派の方にはぜひこの組み合わせを試してほしい!

ちなみに、ナンは5枚入りで売っていることが多くて、私は2回くらいにわけて食べています。
おうちでナンを食べていると、ちょっとしたおうちカフェ気分も味わえます☕✨

手軽にインド気分

レトルトだから、温めるだけですぐに食べられるのもポイント。
平日の夜、何もしたくないけど美味しいものを食べたい……というときにもぴったりです。

一人暮らし歴が長くなるほど、こういう「いつもの安心ごはん」があると助かりますよね。
レトルトカレーなので、日持ちするのもありがたいです。

2025年7月時点で、無印良品の「チキンティッカマサラ」は**1つ 350円(税込)**ほどで購入できます。
※店舗や時期によって価格は変わることがあります

わたしの感想

無印良品は、カレーの種類がたくさんあって目移りしてしまいます。
どれもおいしいですが、私はこの「チキンティッカマサラ」が一番好きです。

以前はこの「チキンティッカマサラ」、目立つところに置かれていたのですが、最近は探さないと見つからないことが多くて、ちょっとさみしい…
みなさんもっと「チキンティッカマサラ」食べましょう…!笑

少し前までは、スーパーのレトルトカレーが安くて、無印良品のカレーは少しお高めの印象でした。
でも最近の物価高でスーパーのカレーの値段も上がっていて、無印良品のカレーがそこまで高く見えなくなってきました。

まとめ

次回も、気軽に食べられる美味しいごはんを紹介する予定です。
「自炊はしないけど、ちゃんとしたものが食べたい」そんな方に、参考になればうれしいです🍽

コメント

タイトルとURLをコピーしました