今日のごはん:フライパンで作れるピザトースト

記事

こんにちは。
「うちでよく食べるごはん」シリーズ第四弾。
ひとり暮らし歴10年以上の筆者が、日々の中で気に入ってよく食べているものを、ゆるっと紹介していきます。

今まではレトルトとか買ってきたご飯でしたが、今日は作ります。
フライパンでできる手作りピザトーストです。

材料(1枚分)

・食パン(8枚切り)…1枚
・ケチャップ…適量
・マヨネーズ…お好みで。なくてもOK。
・スリラッチャソース…お好みで。なくてもOK。タバスコとかチリパウダーでもOK。
・ハム…1枚
・スライスチーズ…1枚

(…筆者が使ってるのは上記の材料ですが、パン、ハム、チーズ、ケチャップがあれば大体OKです!あとはお好みで!)

さっそく作っていきます。

作り方

①フライパンに食パンをのせ、中火で1〜2分焼く。

②ちょっと焼き色がついたら、一度火を消して裏返す。
↓裏返したところ。片面だけ焼けた状態。

③焼き色をつけた面に、ケチャップ、マヨネーズ、スリラッチャソースをのせる。
 混ぜながら全体に塗り伸ばす。
↓分量はお好みで。筆者はケチャップをそこそこ。マヨネーズは少し。
 スリラッチャソースは辛いので、ほんの少し。

④ハムとチーズをのせる。

⑤フライパンにアルミホイルをのせ、弱火〜中火の間くらいで5分程度、じっくり焼く。
 (アルミホイルは、熱を反射させて少しでも上から火を通そうという作戦。効果のほどは不明。)
↓アルミホイルはキラキラした面を下にして、少しでも反射させる。

⑥チーズが少し溶けて、裏面に焼き色がついたら完成!

できあがり

簡単でおいしい。
食パンだけ冷凍すれば、あとは割と日持ちする食べ物でできるのも、一人暮らしにはありがたいです。

色んなソースかけたり、ちがうチーズかけてみたり、アレンジも自由。

筆者も昔は、チリパウダーを使ったり、ハムやチーズを細切りにしてから乗せたりもしていました。
細切りにするの面倒になって、今はそのままのせていますね。

筆者の家にはオーブントースターがないからフライパンだけど、
あるならもちろんオーブントースターで焼いても。

一人暮らしのお昼ごはんや、小腹がすいた時のおやつにひとついかがでしょうか。

蛇足。
↓2枚目に焼いたもの。こっちの方が綺麗に焼けたから、こっちトップ画像にしようっと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました