日記

2025.03.29 TimTamダブルコート、これが一番好き。

オーストラリアの人気お菓子TimTamの「ダブルコート」を実食レビュー。チョコレートたっぷりの濃厚な味わいと、お気に入りポイントをご紹介します。
日記

2025.3.29 ソルトアンドビネガー味のポテチ、聖蹟桜ヶ丘で発見!

ずっと好きだったあの味に、また出会えました。先日、聖蹟桜ヶ丘駅の近くにある原宿舶来食品館をふらりと覗いたところ、なんと…ソルトアンドビネガー味のポテトチップスが棚に並んでいました!「あ、あった!」と思わず二度見ソルトアンドビネガー味のポテチ...
IT

プログラミングを復習する会 #5 – プログラミング以外の復習

今回は、プログラミング言語はちょっと休憩して、ちがったものを復習しようと思います。私が以前、IT系のお仕事で使っていたものたちです。※筆者も勉強中のため、情報の信憑性には自信がありません。ここに書かれているものは、筆者の理解ではこんな感じ、...
note

note003 けつだんりょく

note ひとりごとをつらつらと書くノートです。何かを決めるのに良い方法ってあるのでしょうか。筆者は昔から決断力がありません。小さい頃、おもちゃ屋さんで、どれか一つだけ買ってあげると言われて、いつまでも決められませんでした。少し大きくなって...
IT

プログラミングを復習する会 #4.5 – 作ったもののリンク集

試しに作ったもののリンク集です。・時計 ChatGPTで作成しました。Javascript。・おみくじ ChatGPTで作成しました。画像作成・追加、表示の調整などは筆者が実施。Javascript。・ブロック崩し ChatGPTで作成しま...
記事

Amazon Primeで写真を保管!

パソコンが故障したことをきっかけに、Amazon Primeで写真を保管するようになった体験談。
IT

小学生でもわかる!Linuxのコマンドってなに?

みなさんは、パソコンをどうやって操作しますか?たとえば…✅マウスでクリックする→ フォルダを開いたり、ファイルを動かしたりできる!✅キーボードで文字を入力する→ 文章を書いたり、検索したりできる!でも実は、パソコンには「コマンド」という特別...
IT

小学生でもわかる!Linux(リナックス)ってなに?

みなさんは、パソコンやスマホがどんなしくみで動いているか考えたことはありますか? 私たちは毎日、ゲームをしたり、動画を見たり、インターネットを使ったりしますが、そのすべてを動かしている大事なものがあります。それが「OS(オーエス)」です!O...
IT

小学生でもわかる!SQLってなに?

みなさんは、パソコンの中にたくさんのデータが入っていることを知っていますか? たとえば、ゲームのセーブデータや、学校の成績表、お店の売り上げ情報など、さまざまなデータが保存されています。でも、このデータを整理したり、必要な情報だけを取り出し...
IT

Webサイト制作 #5 -HTML、CSSで作成②

HTMLとCSSを使って、もう1パターン作ってみました。前は企業サイトだったので、今回は個人サイトです。写真家さんの設定です。↓前回のものを少し変えただけですが、特に問題はなさそう。写真の編集を省略したので、少し縦横比が変わってしまっていま...