日記

2024.12.1 亀さん(AI)と語る、今日のごはん

今日はちょっと変わった相手とランチタイムのおしゃべり。なんと、100万年生きているという亀さん(実はAI)とお話ししました!テーマは「今日のごはん」。数日前に、AIにあなたは100万年生きている亀ですって無茶振りしてみたい、と書いていました...
記事

海外のおいしいもの紹介

イギリスやドイツ、台湾、オーストラリアなどで出会ったおいしい食べ物を、旅行の思い出とともにご紹介。ソルトアンドビネガー味のポテチや葱油餅など、日本でも手に入るグルメも!
日記

2024.11.27 ブログの近況

このサイトを作ってから20日ほど経ちました。更新少なめですが、まだ続けられていますね記事も10個くらいは書けたので、サイトにもう少し広告を載せてみたいです。収入のためというのもありますが、触れたものや好きなものを紹介したいので、リンクを貼り...
IT

プログラミングを復習する会 #2 – プログラミングの準備

さあプログラミングしよう、となったら、まず必要なツールを準備します。必要なツールはプログラミング言語によって違うのですが、種類としては大体、編集ツールと、実行ツールの2種類です。※筆者も勉強中のため、情報の信憑性には自信がありません。ここに...
IT

プログラミングを復習する会 #1 – プログラミングとは

プログラミングってなんだっけ、カタカナとアルファベットが多くてよくわからない、ってかた、筆者と一緒に勉強しましょう。もともと文系の筆者が、(自分にわかるように)やさしく書いていきます。興味ある方は読んでいただけると嬉しいです。※筆者も勉強中...
IT

プログラミングを復習する会 #0

プログラミングを身につけて手に職をつけたい、在宅勤務したいっということで、プログラミングの基礎を復習しようと思います。なぜ復習なのかというと、筆者は過去にシステムエンジニアとして働いていたからですただ、以前働いていた時はほとんどプログラミン...
IT

Webサイト制作 #3 -ブログの内容、設定の備忘録

Webサイト自体の作成ができたら、次は中身を作っていきます。以下筆者が実施したものの記録です。具体的な手順は、書籍やインターネットの情報を参考に実施しました。何を書くか決めるこちらは、Webサイトを作るよりも先ですね。ブログの内容は大まかに...
日記

「ターシャ・テューダー人生の軌跡展」に行ってきました

今回は少し趣を変えて、日記のような記事です。先日「ターシャ・テューダー人生の軌跡展」に行ってきました。ターシャ・テューダー(1915 - 2008)は、アメリカの絵本作家で、自然や動物、子どもたちを優しく描いた作品で知られています。絵本の中...
IT

Webサイト制作 #2 -ブログ作成の記録

このサイトを作った時のことを、備忘のために記録します。手順は大まかに以下になります。サーバーを借りる (Webサイトを置く場所を借ります)ドメインを取得 (ドメインはWebサイトのアドレスの名前です)WordPressをインストール (借り...
IT

Webサイト制作 #1 -Webサイトのしくみ

最近よく見かけるWebサイト制作やWebデザイナーの言葉。何か作るのは好きなので興味はあるけど、実際どんな感じかな...ということでやってみました。(その流れでこのブログを作りました。)その中で知ったことを、メモがわりにここに書いていきます...